本文へスキップ

指値オペとは

指値オペとは






指値オペとは




イールドカーブの大きな変動を防止

長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)は、日本銀行が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」として導入した金融政策で、毎回の日銀金融政策決定会合で決定・公表する金融市場調節方針において日銀当座預金(日本銀行当座預金)に適用する短期金利、及び日本10年国債金利の操作目標の2つの金利水準が示されます。日本銀行の国債買い入れは、買い入れ額のメドを示した上で長期金利の操作方針を実現するように運営されます。具体的には、短期金利は日銀当座預金のうち政策金利残高にマイナス金利を適用、長期金利は10年物国債金利がゼロ%程度で推移するように長期国債の買い入れを行う、といったもので、主として政策金利残高に対するマイナス金利の適用と長期国債の買入れで行うものですが、この長短金利操作を行うにあたって導入された新型のオペレーションの一つが「指値オペ」です。

指値オペは、イールドカーブが大きく変動することを防止するために、金利上昇時に10年金利や20年金利などを対象に、指値でオペレーションを行うことです。指値オペは通常は午前10時過ぎと午後2時に通知されることが多い傾向があります。




長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の撤廃

2024年3月、日本銀行は緩やかな景気回復と個人消費の底堅さ、賃金と物価の好循環の強まりが確認されてきているとしてマイナス金利解除と長短金利操作(イールドカーブコントロール)の撤廃を決定しました。一方、これまでと同程度の国債購入を続ける方針を示し、金利が急激に上昇した場合は国債購入増額や指値オペを実施する方針を示しました。今後は、短期金利の操作を主たる政策手段とし、無担保コール翌日物金利を0から0.1%程度で推移するように促すとしました。





動画で解説ーYouTube−








関連記事









※その他「政策」に関する記事は以下。




経済政策




金融政策



中央銀行



BIS


世界銀行


G7・G20


FSB


EMEAP


銀行間決済


金融政策



目標


金融改革




財政政策





為替政策





為替報告書




組み合せ政策





通商政策










関税


租税

その他


機関


法案




その他







経済・安保協議



ブレグジット


温暖化対策


第4次産業革命


中国


IoT


医療保険改革


その他の機関・組織






姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース