本文へスキップ

窓・窓埋めの見方

窓・窓埋めの見方






窓・窓埋めとは


  • 窓(読み方:まど|英語:ギャップ)とは、チャート上で隣り合うローソク足とローソク足が上下に放れた空白部分のことです。 その日の安値が前日の高値より高い、もしくはその日の高値が前日の安値より低い状態にあることをいいます。
  • 窓埋め(読み方:まどうめ)とは、価格が窓(隣り合うローソク足とローソク足が上下に放れた空白部分)を埋めることです。

上図で見ると、1番左のローソク足と2番目のローソク足の間に空白部分があります。これが「窓」です。その窓を3番目以降のローソク足が埋めようとしています。これを「窓埋め」と言います。






なぜ窓ができる?

窓は、その株式や外部環境に何か材料が出た場合に現れやすいです。好材料が出た場合は価格は上に窓を作りますし、悪材料が出た場合は下に窓を作ります。要するに、窓ができるということは価格が急激な変化を起こしているということになります。

例えば、ある株式を持っていて、上に窓が空いたら含み益が出ます。その場合、含み益が出たのだから、そこでその株式を売ってしまって利益確定したいと思う投資家が増えます。窓が空けばそういった投資家が増えるので、反対売買の力が強くなり、窓が空いた後、株価は窓埋めをしやすくなります。窓が空いた後は、比較的高い確率で窓埋めの動きが出ます。そして、多くの場合は、窓埋めすればそこからさらに下がりにくく、また緩やかに上昇していきます。ただ、(上に)窓が空いた後、窓埋めせずにそのまま上昇することもあります。その場合は上昇の力が強いことを示し、上昇トレンドがそのまま維持されやすいです。その観点で言えば、すぐ窓埋めしてしまうものは、上昇の力が弱いことを示します。

※下に窓が空いた場合は、これと真逆のことが言えます。






関連記事









その他「テクニカル分析」に関する記事は以下。




テクニカル分析の基礎



チャートの見方





投資手法





ローソク足の種類





ローソク足の組み合わせパターン





移動平均線





ゴールデンクロスとデッドクロス





チャートでトレンド分析





チャート分析







酒田五法





フィボナッチ





ペンタゴンチャート





テクニカル指標





米国





その他





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース