本文へスキップ

風説の流布(ふうせつのるふ)とは

風説の流布(ふうせつのるふ)とは






風説の流布とは

  • 風説の流布(読み方:ふうせつのるふ|英語:dissemination of false or misleading statements)とは、投資に有利に働くよう価格の動きを操作する目的で、根拠のない噂やデタラメな情報を流すことです。

現在では、インターネットの普及にともなって、根拠のない噂やデタラメな情報が横行してますが、これらも風説の流布にあたります。




金融商品取引法で禁止されている

風説の流布は、その情報によって投資家の投資判断が左右され、損害を被ることがありますので、金融商品取引法で禁止されており、金融庁の証券取引等監視委員会が監視しています。違反すれば、それで得た財産は没収され、10年以下の懲役、または1,000万円以下の罰金(利益目的は3,000万円以下、法人は7億円以下の罰金)が科せられます。または、その両方が科せられます。









※その他「用語」に関する記事は以下。








































姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース