本文へスキップ

イールドカーブ

イールドカーブ






イールドカーブ(利回り曲線)とは

  • イールドカーブ(英語:Yield curve|意味:利回り曲線)とは、残存期間(残存年数)が異なる債券などの利回りの変化を縦軸に利回り、横軸に残存期間の座標をとってグラフ化したものです。



イールドカーブをわかりやすく簡単に

イールドカーブ(利回り曲線)は、残存期間が短い国債と長い国債の利回り(金利)をグラフ化して、短期金利長期金利の関係性を把握する時に利用されることが多く、国債への投資の指標として、また将来の景気金融政策を予測する指標として利用されます。




順イールドとは?逆イールドとは?

通常、長期金利は短期金利を上回って推移することが多いため、イールドカーブは右上がりの曲線を描きます。これを「順イールド」といい、イールドカーブが順イールドを描いていれば、市場が将来的な金利上昇を見込んでいるとされ、景気上昇の予兆として見られます。

逆に、短期金利が長期金利を上回り、イールドカープが右下がりの曲線を描いている状態を「逆イールド」といい、イールドカーブが逆イールドを描いていれば、市場が将来的な金利下落を見込んでいるとされ、景気後退の予兆として見られます。


参考記事(姉妹サイト「投資戦略」より)






イールドカーブ(利回り曲線)のフラット化

長期金利と短期金利の差が小さくなり、イールドカーブが緩やかな傾斜を描くことを”イールドカーブ(利回り曲線)のフラット化”といいます。イールドカーブがフラット化の状態であれば、将来的な景気後退、または先行き不透明な状態を示すとされています。




イールドカーブ(利回り曲線)のスティープ化

長期金利が上昇して短期金利との差が拡大すればイールドカーブは急な傾斜を描きます。これを”イールドカーブ(利回り曲線)のスティープ化”といいます。イールドカーブがスティープ化の状態であれば、将来的な景気上昇を示すとされています。




米国(アメリカ)のイールドカーブ

米国(アメリカ)のイールドカーブは、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで掲載しています。






動画で解説ーYouTube−






関連記事









※その他「債券」に関する記事は以下。




債券の基礎知識





債券





国債





金利




指標





入札





決済





適債基準





ポートフォリオ





その他





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース