本文へスキップ

米国製造業PMI(アメリカISM製造業景況指数との違い)

米国製造業PMI






米国製造業PMIとは

米国製造業PMI(読み方:べいこくせいぞうぎょうぴーえむあい|英語:IHS Markit U.S. Manufacturing Purchasing Managers Index)とは、「米国製造業購買担当者景気指数」とも呼ばれる、IHSマークイット(IHS Markit)が米国(アメリカ)の約800のメーカー(製造部門の民間企業)の購買担当者に業況感をアンケート調査し、そのアンケートの回答から次の5つの指標を加重平均して指数化した指標です。

  • 新規注文(30%)
  • 生産量(25%)
  • 雇用(20%)
  • サプライヤーの納期(15%)
  • 購入在庫(10%)



米国製造業PMIの特徴とISM製造業景況指数との違い

アンケート調査の回答は各月の後半に収集されます。5つの指標について、悪化したか、変化していないかを相対的に推定するよう求められており、IHSマークイットが調査変数ごとに計算して指数化しています。基礎となる調査データは公表後に改訂されませんが、季節調整係数は、季節調整されたデータシリーズに影響を与える場合に適宜改訂される場合があります。

米国製造業PMIと似た指標に「ISM製造業景況指数」がありますが、米国製造業PMIは民間企業の情報しか含まれていないのが特徴で、調査対象も多く、中小企業も含まれるため、米国の製造業全体を反映しやすい指標となっています。




米国製造業PMIの見方と米ドルへの影響

米国製造業PMIは、0から100の範囲で推移します。50を業況感の分岐点とする指標で、50を下回れば業況感が悪く、50を上回れば業況感が良いと見る指標です。

購買担当者は、製品の需要動向や取引先の動向などを見極めて仕入れを行うため、今後の景況感(センチメント)を敏感に反映しやすいとされており、景気生産インフレの先行指標として注目度が非常に高いです。米国製造業PMIが良ければ市場環境にとって良い材料、米ドルに対してプラス要因(ドル高要因)となりやすいです。




米国製造業PMIの推移(チャート含む)

米国製造業PMIの推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」で確認することができます。ISM製造業景況指数との比較チャートもありますので参照してください。









その他「経済指標」に関する記事は以下。




経済指標





GDP





収支





金利







雇用





賃金・所得





物価





景況感





その他





日本





米国





英国





世界





その他





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース