法人企業統計は、日本企業の企業活動の実態を示す日本の企業の財務諸表のようなものです。3月.6月.9月.12月に公表される「四半期別調査」と、翌年度の9月に公表される「年次別調査」がありますが、速報性のある「四半期別調査」に注目が集まりやすいです。ただし、「四半期別調査」は、仮決算に基づく数値ですので、精度の高い数値を見る場合は、「年次別調査」を見るのが一般的です。法人企業統計は、GDPのベースとなる経済指標なので重要度は高いです。
法人企業統計は、企業の売上高や経常利益、設備投資や在庫投資の推移を注意深く見るのが一般的です。企業の売上高や経常利益の推移では、企業がどれだけ収益を上げているのかがわかり、設備投資や在庫投資の推移では、企業がどれだけ投資活動を行っているかがわかります。これらはGDPの基礎データともなる数字です。
法人企業統計の日本の設備投資額の推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで掲載しています。
その他「経済指標」に関する記事は以下。
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。
IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。
マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。
仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!