本文へスキップ

景気動向指数とは

景気動向指数とは






景気動向指数とは

  • 景気動向指数(読み方:けいきどうこうしすう)とは、内閣府が毎月公表している、日本の景気の総合的な指標で、住宅着工数や求人倍率など、景気に敏感な動きをする指標を総合し指数化したものです。

景気は生産や消費、投資雇用など多岐多様にわたり、それぞれ異なった方向で動きますが、それら多面的な景気について、主要な経済指標を合成して計量化して総合的に景気を判断することを可能にした指標が景気動向指数です。




DIとは・CIとは

景気動向指数は、「DI(ディフュージョン・インデックス)」と「CI(コンポジット・インデックス)」の2種類があります(採用されている経済指標はどちらも同じ)。

  • DI(ディフュージョン・インデックス)は、景気の変化や方向性を見るためのものです。各指標について計数が3カ月前と比べて、増加していれば「拡張(+)」、減少していれば「縮小(ー)、横ばいであれば保合(0)として、以下の式に当てはめて算出されます。

    DI=拡張の数+保合の数×0.5/採用の数×100(%)


CI(コンポジット・インデックス)は、景気の量感を見るためのもので、2008年4月から景気動向指数はCIが中心の形態となりました。それ以前は景気動向指数といえば、DIのことを指すのが一般的でしたが、DIは景気の大きさや量感(テンポ)を見るには適さないため、CIが開発されました。


DI、CIともにそれぞれ「先行・一致・遅行指数」があります。






先行・一致・遅行指数

景気動向指数には、先行指数、一致指数、遅行指数の3つがあり、それぞれ景気の動向に対していつ反応するかを示しています。

先行指数とは
景気に先行して動く指数で、景気を予測する際に見る指数です。
一致指数とは
景気に一致して動く指数
遅行指数とは
景気に遅れて動く指数で、景気の転換点を確認する際に見る指数です。
  • 一致指数は、概ね3ヶ月以上50%を上回っていれば景気は拡張局面であると判断されます。
  • 一致指数は、概ね3ヶ月以上50%を下回っていれば景気は後退局面であると判断されます。





ヒストリカルDIとは

ヒストリカルDIとは、個々のDI採用系列ごとに山と谷を設定して、山から谷に至る期間はすべて(+)、谷から山に至る期間はすべて(ー)として算出した指数です。



景気動向指数は、



上記のページ下部にある「経済指標カレンダー」の欄で、発表前の市場予想の数値「予想」と、発表後の実際の数値「実際」を確認することができます(PCのみ)。









その他「経済指標」に関する記事は以下。




経済指標





GDP





収支





金利







雇用





賃金・所得





物価





景況感





その他





日本





米国





英国





世界





その他





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース