本文へスキップ

ドル高による影響(ドル建て債務膨張について)

ドル高による影響(ドル建て債務膨張について)






ドル建て債務

  • 世界の企業(金融機関、政府系企業除く)の銀行や機関投資家からのドル建てで借りた資金の残高は、2017年末時点で約21兆ドル。うち、米国の企業を除いた各国の企業のドル建て債務は、約5.9兆ドルとなっています(新興国の企業のドル建て債務は、約2.8兆ドル)。リーマンショック以前と比べると2倍に膨張しています。



ドル建て債務が膨張した背景

2008年のリーマンショック後、FRB(連邦準備制度理事会)は、量的緩和政策(QE)によって、大規模なドルを低金利供給。世界の企業は、国際間の貿易や資本取引の決済に広く使われている基軸通貨であるドルを、事業資金として集めました。新興国の企業のドル建て債務が多いのは、世界的な金融緩和カネ余り(市中のマネー量の増加)となり、その振り向け先を探す銀行や投資家が、成長期待のある新興国へ融資を積極化したからです。信用力が低い(信用格付けが低い)企業にもマネーが流入したことが問題視されています。




ドル高の影響

ドル建て債務で問題となるのは、「ドル高」です。企業は、期限がくる借金を返すためにドルを調達しますが、借りた時よりドルが高い場合、自国通貨の支払い額が膨らんで財務が悪化し、企業の信用力が低下につながりやすくなります。リーマンショック後、自国の成長率以上のドル建て債務を膨らませたのは、メキシコや南アフリカです。カネ余りでドル建ての債務を膨らませた分、大規模の資本流出が起こった場合、ドル資金の借換え(かりかえ)が難しくなる可能性があります。






参考ページ









※その他「為替」に関する記事は以下。




為替の基礎知識



通貨




為替レートの決定要因





注文





持高操作





円建て・外貨建て





取引





決済





銀行間





通貨危機





外貨預金





仮想通貨





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース