マクロ経済スライドとは、その時の社会情勢に応じて年金の給付水準を自動的に調整する仕組みで、「社会全体の公的年金制度を支える力(現役世代の人数)の変化」と「平均余命の伸びに伴う給付費の増加」というマクロでみた給付と、負担の変動に応じて給付水準を自動的に調整する(年金支給額の伸びを賃金や物価の上昇分より抑える)仕組みのことです。
年金額は、賃金や物価が上昇に応じて増えていきますが、一定期間、賃金や物価が上昇するほどは増やさないことで、保険料収入などの財源の範囲内で給付を行いつつ、長期的に公的年金の財政が運営されます。調整期間は、賃金や物価による年金額の伸びから、”スライド調整率”を差し引いて、年金額を改定されます。「スライド調整率」は、現役世代が減少していくことと平均余命が伸びていくことを考えて、「公的年金全体の被保険者の減少率の実績」と「平均余命の伸びを勘案した一定率(0.3%)」で計算されます。
現状、マクロ経済スライドはデフレ下で発動されないため、将来的な物価上昇が見通しづらい現状では支給額の抑制が難しいです。過去10年間でマクロ経済スライドが発動できたのは2015年度と2019年度です。
※その他「経済の基礎知識」に関する記事は以下。
株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。
IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。
マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。
仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!