本文へスキップ

流動比率とは(当座比率について)

流動比率とは(当座比率について)






流動比率とは

  • 流動比率(読み方:りゅうどうひりつ|英語:current ratio)とは、流動資産に対する流動負債の比率です。 流動比率は、企業の短期的な債務の返済能力を表します。



流動比率の計算式

  • 流動比率=流動資産÷流動負債×100(%)



流動比率で何がわかる?

流動比率は、企業の短期資金の資金繰りをはかる指標です。つまり、すぐに返済しなければならない借金に対して、支払えるお金がどれだけあるかの指標で、短期の資金繰りで安全性を見る指標です。

流動資産とは、一年以内に現金化可能な資産のことです。現金預金、受取手形、売掛金(後日決済するもの、また現金を貰っていないもの)、棚卸資産(商品や仕掛品、原材料)などを指します。

流動負債とは、一年以内に支払わなくてはならない借金のことで、買掛金(購入代金を現金で支払わず一時的に借りているもの)や短期借入金(一年未満で返済しなければならない負債)などがそれにあたります。



流動資産は貸借対照表の資産の部に、流動負債は貸借対照表の負債の部に記載されています。






流動比率の水準は何%がいい?その目安

流動比率は、一般的に、

  • 100%程度では不安
  • 150%で標準
  • 200%以上で安全

と判断されます。ただし、流動性比率の水準や安全とされる目安は業種によって異なります。基本的には200%以上が目安となりますが、現実ではあまり達成されていない傾向があります。




当座比率とは

  • 当座比率(読み方:とうざひりつ|英語:acid ratio、quick ratio)とは、流動資産の中で換金線の低い棚卸資産を除いた「当座資産」を流動負債で割った比率です。当座比率は流動比率の補助的な指標として用いられています。



当座比率の計算式

  • 当座比率=当座資産÷流動負債



関連記事









その他「決算書の読み方」に関連する記事は以下。




決算とは





損益計算書





貸借対照表





キャッシュフロー計算書





公正価値





財務





その他





姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース