本文へスキップ

裁定買残とは

裁定買残とは






裁定買残とは

  • 裁定買残(読み方:さいていかいざん)とは、裁定取引において、まだ解消されていない現物買いの残高のことです。



裁定解消売りとは

  • 裁定取引のポジションを解消するための売りのことです。



裁定買残の見方

裁定買残は、相場が上昇する局面では、現物買いのポジションが増えて上がってきます。逆に、相場が弱い状態になると裁定取引を解消するための売り(裁定解消売り)が出やすくなります。裁定解消売りは、時に大きな売り圧力となり、相場の急落の要因ともなるものです。日本は裁定買残の増加で上がって、裁定解消売りで下がる傾向があります。

一方で、先物の買いの減少で裁定買残が減少していると、将来の裁定解消売りの圧力が弱まります。ゆえに、需給面ではプラスの材料となり、株価の下値は限定的となりやすいです。外国人投資家が日本を手控えた時、裁定買い残は、金額ベースでは2571億円まで低下したことがあります。






裁定買残の水準

裁定買残は、東証一部の時価総額の0.6%に達すると裁定解消売りが出やすいとされています。裁定買残は、1992年以降では、30億株がピークで、概ね5億株がボトムです。ただ、リーマンショック後の2009年3月には約3億株まで低下したことがあります。

裁定買残は、内外証券会社が自己申告した分だけのものですので、裁定買残があろうがなかろうが、売りが増えれば相場は下がります。裁定取引は証券会社の一部門しかやらず、どれぐらいやっていいのかも決められているので、東証一部の時価総額の0.6%が重しとしなりやすいとされています。




裁定買残の推移

裁定買残の推移は、姉妹サイト「株式マーケットデータ」の以下のページで掲載しています。






動画で解説ーYouTube−











その他「需給」に関する記事は以下。







姉妹サイトの紹介

株初心者のための株式投資と相場分析方法

株式投資初心者の方から中・上級者の方まで、全ての投資家に必要な投資情報を詳しく解説したサイトです。投資信託やデリバティブ、経済学の内容も充実。

株式マーケットデータ

IMM投機筋ポジション・投資部門別売買状況・裁定取引の推移・信用残の推移・株価指標・債券・為替の動向まで、投資をする際に見ておきたいデータを集めたサイトです。

投資戦略

マーケット動向をブログ形式で随時更新。日々の投資の参考にご活用ください。

初心者のための仮想通貨専門サイト

仮想通貨を1からわかりやすく徹底解説(動画付き)!投資情報からトレード手法まで、仮想通貨をはじめるならここから!



バナースペース